2020年8月26日(水)~29日(土)に開催を予定しておりました四日市まちなかバルですが、今日の新型コロナウイルスの感染が拡大している状況を受け、皆様の健康・安全を最優先に考慮した結果、本イベントの開催を中止することにいたしました。
毎回楽しみにしていただいている皆様には誠に申し訳ありませんが、次回開催に向けて準備をしていきたいと考えています。ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。
※既にチケットを購入された方は、購入した販売場所での返金が可能です。
四日市まちなかバル実行委員会
実行委員長 吉田金二朗
四日市まちなかバルについてのお問合せは、下記になります。
四日市商工会議所 商工振興課 TEL 059-352-8194
近鉄四日市駅周辺の人気飲食店が続々参加!!
四日市の街中を美味しく楽しめる、グルメな4日間です。
四日市まちなかバルのバルはバー(Bar)のスペイン語読みで、スペインの街角にあるコーヒーやビールなど一息つくために気軽に立ち寄れる飲食店のことを指します。まちで開催されることとあわせて、まち+Bar(バル)=まちバル、まちなかバルと呼ばれ、「まちの賑わい創り」事業として現在、全国各地で開催されている大型の食べて飲み歩くイベントです。2枚綴りのチケットを購入し、バルマップで気に入ったお店の自慢の一皿とドリンク一杯を食べて飲み歩きできます。
店舗もお客様も感染防止措置を取りながら街の活性化に繋がるように開催します!
2枚綴りのバルチケットは、前売り1,500円(1枚750円)、当日券は1,800円(1枚900円)。前売りが断然お得です。前売券・当日券ともに枚数限定のため、売り切れる前に購入を!
2枚じゃ物足りない方は、是非事前にまとめ買いを!1冊を複数のお客様と一緒に使用できます。また、余ったチケットは、「あとバル」参加店舗で750円分の金券として使えます。(現金払いのみ)
WEB予約 |
令和2年7月20日(月)から予約申込開始! WEBでの予約申し込みはこちら |
---|---|
窓口で直接購入 |
|
販売価格 | 1,800円(2枚綴り) |
---|---|
販売場所 | インフォメーションブース(うまし国横丁前)にて |
販売時間 | 令和2年8月26日(水)11:00~20:00 から 令和2年8月29日(土)11:00~20:00 の期間 |
ご購入いただいたチケットは、そのまま1枚750円分の金券としてあとバルでお使いいただけます。
あとバル期間:令和2年8月30日(日)~令和2年9月30日(水)「バルマップ」を活用してお店を選択。事前に地図をチェックしておくと時間を有効に使えます!
お店に入ったら、まずはチケットを見せて「バルメニュー(自慢の2種類のメニューから1品+1ドリンク)」を注文。バルチケットは基本お1人様1店舗1枚使用がルール。バルメニュー以外の追加注文があれば、現金でお支払いを。
共に楽しむため、譲り合ってお店を移動するのがバルのマナー。1軒につき30分程度を目安としてご協力下さい。
各店舗のバル営業時間の事前のチェックを忘れずに!
当日は、TwitterやFacebookで最新情報等を発信します。
また、コミュニケーションもバルの魅力!隣に座ったバル仲間とお店情報を交換したり、ツイッターやFacebookでつぶやくなどして、参加している皆さんと情報を共有しましょう!
バル当日に使い切れなかったチケットは、8月30日(日)~9月30日(水)の期間、「あとバル」協力店にて、1枚750円の金券として使用できます。(現金払いのみ)
ただし、いかなる場合でもチケットの換金にはお応えできません。
※当日券でご購入された場合でも1枚750円の金券となります。